こんにちは!
たまにブログに登場している、放課後漫画家志望クラブ部長のとこりともとりです!
今日は、漫画の宣伝ではなく、ものジムが普段どんな活動をしているか紹介したいと思います(笑)
4月1日(土)の講義は、織田先生による
「物語のオチの作り方」でした!
物語を作ったことのある方は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「始めの数ページが大切」
だと。
しかし同時に、こういう経験はありませんか?
「始めの数ページは思いついても、最後まで書ききることができない」
そう・・・
「印象的な始まりをつくるより、オチを作ることの方が難しい」
のです!
かの有名な江戸川乱歩も、未完の作品を数多く残しています。
「プロでもオチには苦戦する」
ということなのですね!
では、どうすればいいのか・・・?
今日は、「必ず物語をオチまで作る方法」を教えていただきました!
(ものジムに入れば、過去の講義の内容は、他の優しいものジム生が教えてくれるよ!)
わたしは
たった2時間30分で、SS小説が1本できました!
お題「男女の恋愛」
「捕らわれた、誰も助けに行けない姫を助けて結ばれる」
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8007734
↑興味があれば、ご覧ください!
(一人称を「わし」ではなくて、時代錯誤でも「オレ」にした方が、もっと分かりやすかったとか
結ばれる場面が予定調和感があったので、もう少しひねったオチがあったらよかったねとか
全体的に、時間にしてはよく量が書けていて(とこりは文字書きではないので!)
情景が浮かぶ文章であったので良かったとのこと。
ちなみに、もし織田先生だったら、「捕らわれた姫」の解釈を変えて、
もっと難易度の高いものに挑戦すると言っていました。
絵の中に閉じ込められた姫とか・・・と言われて
うわー!それをやればよかったー!って思いました。
私は精神的に捕らわれている姫を描いたので。)
他のものジム生も、力作揃いだったので、みんなも公開すればいいのになあー!
みんなシャイなんだからーー!!
※「エア花見」とは!
PCの画面にうつした桜の画像を見ながら、花見を楽しむものである!
最後の方は、花見とか関係なく、ゲームしてましたねえ(笑)
そんな感じでした!
ではでは!
コメント