こんにちは! カワカミです!
今週から一気に冷え込み、急に冬らしくなってきましたね…
ものジムでも、寒い寒いと言いながら厚着で来る生徒が多くなってきました。
ものづくりも体が資本!
風邪には気を付けないといけませんね!
風邪には気を付けないといけませんね!
さて、今週は、
先日あった、ゲームマーケットin東京の報告と、
来たるゲームマーケットin大阪に向けて
製作中のアナログゲームのテストプレイを行いました!
まずは、お土産をつまみながらの報告会。
先月末、東京で毎年恒例のゲームマーケットが開催されていました。
こちらに、『ギャングスターパラダイス(通称ギャンパラ)』製作者の
カイシンゲームズが出店し、
カイシンゲームズが出店し、
ギャンパラ本体や拡張パック、加えて委託したものジム製作のゲームを販売しました!
エンターテイナーの方もお呼びし、気合をいれて臨んだ結果、ブースは大盛り上がり!
売り上げは、ものジム一同が椅子から飛び上がるほど!
文句なしの大成功でした!
さて、そんなギャングスターパラダイスですが、
次回、来年3月に開催される【ゲームマーケットin大阪】にて、
ギャングスターパラダイス ファンブック『GAN BOOK』が販売予定です!
ギャンパラのルールの詳細や攻略方法が書かれたガイドブックや、
ギャンパラの漫画・小説に、製作者カイシンと織田先生による対談ページなど、
盛りだくさんの内容で実に100ページを超え、
さらには特別付録までついてくる!
さらには特別付録までついてくる!
ギャンパラファンなら、間違いなく必携の一冊!!
ぜひお楽しみに!
では、堂々と宣伝を行ったところで…
報告会が終わった後は、現在製作中のアナログゲームのテストプレイを行いました。
今回も、良作の予感がするゲームが多数!
1ゲーム数分で終わるけど面白さが詰め込まれており、
ついつい何度もプレイしたくなるゲームや、
まるでカジノでカードゲームをしているかのような、
趣のあるシンプルで雰囲気あるゲーム。
趣のあるシンプルで雰囲気あるゲーム。
また、中には、試作で紙コップを使ってプレイするゲームまで!
なんでも、ゲームマーケットの報告会で
「目には見えにくい精錬されたルールより、
目を引くギミックや盛り上がるゲームを買う人が多かった」
という意見を受けて、思い付きで急きょ追加したとか。
しかし、そんな思い付きも すぐに試すことができ、
さらに真剣な意見がもらえるのも、ものジムならでは!
ゲームをプレイし、気になった点や、改善方法、新しいアイデアなどを
みんなで考え、ブラッシュアップしました!
さて、来週は ものジム生講義!
内容は「整理整頓術」!
まさしく、年末の大掃除にうってつけ!
整理整頓のコツを聞きながら、ものジムの部屋で実践するそうです!
ものジムの大掃除もできて、一石二鳥の講義になりそうですね!
ものジムが どれくらい綺麗になるのか…
それは次回のブログをお楽しみに!
授業中でも閲覧OK!
コメント