こんにちわ! 織田先生の息子の織田です。
今日はそれぞれがオススメの映像作品を持ち寄り、プレゼンをしました。


自分は人生初のプレゼンだったのでダメダメでしたが、皆上手で、
どれも見たくなるようなプレゼンでした。
↓こちらが今日プレゼンをした作品です。
作品名の左の数字は獲得した票で、右の数字はプレゼンをした順番です。

票を見ればわかると思いますが、優勝はスイスアーミーマンです!
ちなみにこの作品はカイシンさんがプレゼンをしました。
こちらの作品は、ある男性が無人島で死体を見つけ、その死体とともに
故郷を目指す…という話です。
その死体は水や火を出したり、おならで水の上を滑ったりと、
十徳ナイフのように様々な能力があります。
この作品は最初から最後まで展開が読めない作品でした。
しかし、納得のいかない部分が多く、複雑な気分になりました。
でも、忘れられない作品なので皆さんもぜひ見てみて下さい。
そしてこの後は残ったメンバーでどんちゃん騒ぎ!!
皆で花火のDVDを見ながらの『エア花火』です。



次回もお楽しみに!
今日はそれぞれがオススメの映像作品を持ち寄り、プレゼンをしました。


自分は人生初のプレゼンだったのでダメダメでしたが、皆上手で、
どれも見たくなるようなプレゼンでした。
↓こちらが今日プレゼンをした作品です。
作品名の左の数字は獲得した票で、右の数字はプレゼンをした順番です。

票を見ればわかると思いますが、優勝はスイスアーミーマンです!
ちなみにこの作品はカイシンさんがプレゼンをしました。
こちらの作品は、ある男性が無人島で死体を見つけ、その死体とともに
故郷を目指す…という話です。
その死体は水や火を出したり、おならで水の上を滑ったりと、
十徳ナイフのように様々な能力があります。
この作品は最初から最後まで展開が読めない作品でした。
しかし、納得のいかない部分が多く、複雑な気分になりました。
でも、忘れられない作品なので皆さんもぜひ見てみて下さい。
そしてこの後は残ったメンバーでどんちゃん騒ぎ!!
皆で花火のDVDを見ながらの『エア花火』です。



次回もお楽しみに!
コメント