こんにちわ!
またしても、ものジムの爽やかお兄さんの浜田です!(笑)
皆さんいかがお過ごしですか?
やっとこさ緊急事態宣言が解除されましたね!
ただまぁ、外出自粛も解除されたわけじゃないので難しいところ
なんですけどね💦
なんにせよ、今までと変わらず健康にはお気をつけて過ごされてくださいね!
さてさて!本日のものジムですが……!
本日は久しぶりに数人の塾生と対面講義を行いました!
ただ、まだ心配な方もいるとのことで、
オンラインも併用しながら行いました!
対面講義&オンライン講義、同時講義開始です!
これからはこれが主流になるかもしれませんね!(笑)
今日の講義内容は「複眼の思考」をテーマに行いました!
皆さん、複眼の思考とはなにか分かりますか?
僕は一つの事柄を構成するものを一つ一つ別のものとして捉えて
考える事と思っていましたが少し違いました。
織田先生の言われる「複眼の思考」とは…
一つの事柄を、複数の脳みそで考えること!とのことでした。
ん?どういうこと?となったのですが詳しく聞けば、
自分はこう考えるが○○さんはどういう風に考えるかな?
という風に自分以外の人の脳みそを使って考えることと言われてました。
本日はその複眼の思考を鍛える講義を行いました!
今回の講義、聞けば聞くほどクリエイターには必須なものだということが
良くわかりました。
クリエイターいわば表現者は、一つの事柄を表面的に捉えてはいけません。
例えば、「賄賂を受け取った政治家が逮捕された」というニュースがあったとしましょう。
そのニュースを見た一般の方は「悪いことをしたのだから逮捕されて当然だ」
と思われるでしょうが、クリエイターはそうではなく
「悪い事と知りながらなぜ賄賂を受け取ろうと思ったのか」
「賄賂を受け取るとき、渡すときの心情はどういうものなのか」
と一つの事柄に対して深く考えていかないといけません。
でないと、作品を作る際に説得力のあるものが創れないですからね。
さて、本題の複眼の思考力を鍛える方法ですが……
秘密でーす(笑)
知りたい方は是非ものジムに入られて織田先生に尋ねられてください。
快く教えてくださいますよ!
(余談ですが、この度織田先生がものジム過去15年分の講義を
リスト化してくださいました!
そのリストはいつでもリクエスト可能なので、
気になる方はものジムに入られた際に見てみてください)
さてさて!来週のものジムは……
引き続きリクエスト講義&講評を行っていく予定です!
乞うご期待!
またしても、ものジムの爽やかお兄さんの浜田です!(笑)
皆さんいかがお過ごしですか?
やっとこさ緊急事態宣言が解除されましたね!
ただまぁ、外出自粛も解除されたわけじゃないので難しいところ
なんですけどね💦
なんにせよ、今までと変わらず健康にはお気をつけて過ごされてくださいね!
さてさて!本日のものジムですが……!
本日は久しぶりに数人の塾生と対面講義を行いました!
ただ、まだ心配な方もいるとのことで、
オンラインも併用しながら行いました!
対面講義&オンライン講義、同時講義開始です!
これからはこれが主流になるかもしれませんね!(笑)
今日の講義内容は「複眼の思考」をテーマに行いました!
皆さん、複眼の思考とはなにか分かりますか?
僕は一つの事柄を構成するものを一つ一つ別のものとして捉えて
考える事と思っていましたが少し違いました。
織田先生の言われる「複眼の思考」とは…
一つの事柄を、複数の脳みそで考えること!とのことでした。
ん?どういうこと?となったのですが詳しく聞けば、
自分はこう考えるが○○さんはどういう風に考えるかな?
という風に自分以外の人の脳みそを使って考えることと言われてました。
本日はその複眼の思考を鍛える講義を行いました!
今回の講義、聞けば聞くほどクリエイターには必須なものだということが
良くわかりました。
クリエイターいわば表現者は、一つの事柄を表面的に捉えてはいけません。
例えば、「賄賂を受け取った政治家が逮捕された」というニュースがあったとしましょう。
そのニュースを見た一般の方は「悪いことをしたのだから逮捕されて当然だ」
と思われるでしょうが、クリエイターはそうではなく
「悪い事と知りながらなぜ賄賂を受け取ろうと思ったのか」
「賄賂を受け取るとき、渡すときの心情はどういうものなのか」
と一つの事柄に対して深く考えていかないといけません。
でないと、作品を作る際に説得力のあるものが創れないですからね。
さて、本題の複眼の思考力を鍛える方法ですが……
秘密でーす(笑)
知りたい方は是非ものジムに入られて織田先生に尋ねられてください。
快く教えてくださいますよ!
(余談ですが、この度織田先生がものジム過去15年分の講義を
リスト化してくださいました!
そのリストはいつでもリクエスト可能なので、
気になる方はものジムに入られた際に見てみてください)
さてさて!来週のものジムは……
引き続きリクエスト講義&講評を行っていく予定です!
乞うご期待!
コメント