皆さんこんにちわ!

ものジムの爽やかお兄さんの浜田でっす!





最近の雨はすごい事になってますね……💦

せっかく復興が進んでいた熊本がまた被害にあって

ニュースを見てとても悲しくなりました。

しかもコロナの渦中なので、復興のボランティアに

行きたい方がいても行けないという状況も相まって余計に ……。

いち早くまた復興が進んでくれることを願うばかりです。





さてさて!
悲しい顔ばかりしていても良い事はないので

僕たちものジムだけでも

世の中に明るく楽しいことを伝えていこうと思います!






本日のものジムは!

利き脳を知り、快適な創作ライフをしよう!

という命題から始まりましたー!








皆さんは利き脳という言葉をご存知ですか?

ご存じない方に向けて今から説明しますが

ご存知の方はドヤ顔でもしながら読み進めてください(笑)












お!さすが!

いいドヤ顔ですね!(笑)












さてさて冗談はおいておいて

人間の脳には、人それぞれ利き手があるように

自分が普段よく使っている脳、利き脳というのがあります。

右脳、左脳と人間の脳にはありますよね。

そのどちらを普段メインに使っているのか?

ということです。




今日の講義はその自分の利き脳を知ることから始まりました。






判別方法は簡単です!
是非このブログを読まれているあなたも試してみてください(^^)


①手を合わせるように組んでみて
親指が下側になっている方の手


②腕を組んでみて胸についている側の方の腕


この①②で利き脳を判別します。



①右②右 

①右②左

①左②右

①左②左

組み合わせとしてはこの4種類ですね。

例として、私浜田は

①右手の親指が下=①右
②左腕が胸についている=②左
となります。


この①②が貴方の利き脳となります。

ね?簡単でしょう?(笑)





そして何で①②と二つ調べたかというと





①で出てきた方がインプットの際に使っている脳

②で出てきた方はアウトプットの際に使っている脳



となります。
私浜田で言えば、インプットをする際は右脳を使い
アウトプットの際は左脳を使っているということです。



お前の説明よく分かんねぇよ!という方は
ネットで調べたら、かなーり分かりやすく説明しているサイトが
結構ありますのでそちらを見てください(笑)




さて!大事なのはここからです!

何故本日の講義でこの利き脳を最初に知ろうとなったかというと

右脳左脳で司っている機能が違うからです。




簡単に言えば

右脳はイメージ(ビジュアル、デザイン等)を司り

左脳は言語(文字、言葉等)を司っています。




ですので、自分が普段よく使っている利き脳が

何を司っている脳かを知れば

創作だけでなく全てのことにおいて

効率よくストレスもなく

作業を進めれるということです。



私浜田で言えば

インプットは右脳=ビジュアルで物事を覚える

という事なので何かを覚える時は

文字などではなく絵やイメージの方が

覚えやすい。



逆にアウトプットの方は左脳なので

文字や言葉での方が表現しやすい

ということです。


といってもこれは普段どちらの脳をメインで使っているか?
という話なので絶対ではありません。


実際、私浜田は絵を生業としているのに
アウトプットは右脳ではなく左脳ですから(笑)









皆さんの利き脳はどうでしたか?

自分の利き脳を知って少しでもストレスなく

物事を進めれるようになると

長々と説明した自分も「あぁ、良かった」

と思えるものです(笑)






そして!

これだけでは終わらないのが

我らが織田先生の講義!



そこから更に、音楽では利き脳はどのように活用される?

企画をスムーズに進めるには?

アニメには?漫画には?

それぞれがどの様に脳に活用され

どのような結果に結びつくのかを

ロジックとして深く教えてくださいました。




いやぁ……利き脳スゲェ!

というのが僕の感想です(笑)



是非とも皆さんにも

ものジムに入って織田先生の講義を受けてもらいたいものです。

為になる知らないことが火山の噴火の様に

すごい勢いで出てきますから(笑)


それだけ織田先生が僕たちジム生の為に

講義の準備をして下さっているという事なんですけどね。








さて来週のものジムは!


創作をするにあたり

あるとないとでは大きな差となる

「企画書」の作り方を講義してくださいます!






乞うご期待!