皆さんこんにちわ!

ものジムの渋ダンの浜田でっす!





なんとですねぇ……

私、先週は久々に体調を崩しまして

ものジムをお休みしてしまいました……。


ですので先々週のブログが上がらなかったというワケですハイ。

ブログの存在を忘れていたというワケではありませんからね!(笑)




まぁ今はすっかり復活しまして!

前の土曜に行われた(今回の)講義には参加してきました!









今回もですね!

またまたコロナの影響で緊急事態宣言も出ているので


リモート講義を行いましたぁー!





前回、私浜田が休んでいた時の講義で

ジム生が各々ものジムでこれからやってみたいものでの

企画書を制作しておき、それらを元に

自分が興味のある企画にジム生それぞれが

参加して、その企画を進めていく

とうことをやっていたみたいです!

参加してないから詳しいことは分からないんですけど(笑)






今回は、それの続きで

ジム生の企画に参考になるものを

実際に体験していこう
というのが

メインの講義でした。




ジム生が上げた企画の中に

オンラインでのボードゲーム製作も視野に入れたものがあり

じゃあ実際にオンラインで出来る

ボードゲームをやってみようという事になりまして。



今の時代では既存のボードゲームを

オンラインで出来る様にしたサイトがあり

何かそこで学べることがないかという事で

皆でボードゲームを

オンラインで遊んでみました。





少しばかり操作に戸惑いながらも

皆でワイワイとあーでもないこーでもないと

楽しみながらプレイしていきました(笑)





その後、感想や、これらのギミックを活かして

実際に作るなら、どういう風にするかも

話していきました。








そして、既にもう自作のボードゲームを

オンラインで遊べるようにと

データを取り込んで作成している方もいました。


創作熱が素晴らしいですね!





とかなんとか他人事でいたら

「君も何かしらの企画を考えて、

皆と一緒にやっていくんだよ?」


織田先生に言われました(笑)






うーん……!

何しよう……!(笑)











そんなこんなで!

引き続きジム生発信の企画を

勧めていくのが続いていきそうです!

これからどうなっていくのか

楽しみですね!


乞うご期待!