皆さんこんにちわ!
ものジムの渋ダンの浜田でっす!
暑すぎやしません!?
なんか少し前に「もう夏ですねぇー」みたいなこと
書いた記憶がありますが、その時とは比べ物にならないほど
気温上がってません?大丈夫ですか地球。
もう私浜田は半袖半ズボン以外着られないですよ……。
早くクリスマスになんねぇかなぁー!
さてさて!
そんな暑がりな浜田の話は置いておいて!
今回のものジムは……!
テーマトーク「好きな音楽」
&
オンライン化ボードゲームの講評を行いましたー!
前回にも書きましたが
最近のものジムではジム生があるテーマを出し
そのテーマに沿った話し合いをしております。
今回は好きな音楽について
皆で語り合いました。
音楽もですが、色々な好きな形がありますよね。
ノリが好き。
歌詞が好き。
気分が落ち込んだ時励まされた曲。
何故だか分からないけどつい聞いちゃう曲。
今回はその色々と好きな曲のカタチを
存分に皆さんに話してもらいました。
間違いなく誰もが1度は聞いたことのある
顔がパンのヒーローの歌だったり、
昔から好きだったけど
大人になって改めて歌詞を見て
更に好きになった曲だったり
歌詞はないBGMだけども
色んな思い出があって
好きだという
ジム生の今まで知らなかった一面が知れたり
自分が知らない音楽に触れあえたりして
とても有意義な時間でした。
創作においても
人が関わる物語を制作する際は
そのキャラクターごとに人格を決めて
好きな物、嫌いな物を決めていくと
より魅力が増します。
そういう時にこういうテーマトークは
かなり役立ちますよね。
また自分とは違う価値観に触れることで
新しい価値観が自分の中に芽生えたりもしますし
良い事尽くしなんですよね。
ですので、このブログを読まれてる方も
良ければ好きな○○のテーマトークを
是非やられてみてください。
楽しいですよ!
そしてそして!
その次は前からオンライン化を目指して
作業を進めているボードゲームの方の
講評を行いました!
飲み会などでワイワイできそうな
お酒のゲームや
ものジムで制作中の
人狼がモデルのゲームなど
日進月歩で講評を行う度に
どんどん良くなっております。
完成目指して
この調子で頑張っていってほしいものです!
私浜田も全力で試遊させてもらいますので!(笑)
そしてついに!
次回のものジムは……!
緊急事態宣言が解除されたので……!
久々の対面講義を行いまぁす!
その内容も
テーマトーク「一度はやってほしいデジタルゲーム」
オンライン化ボードゲーム、ジム生企画の進捗確認
などなど、盛りだくさんの予定です!
乞うご期待!
コメント