広島ものづくりジム ジム生ブログ

広島ものづくりジム(広島ものジム)は「ものづくり」専門塾!当ブログはものジムの生徒たちが書いてるブログです!

広島ものづくりジム ジム生ブログ イメージ画像

エンタメ概論

こんにちは、のぶです!やっと寒くなってきたかと思ったらまたあたたかくなりましたね。今日のものジム講義は、「コミュニケーション」です!エンタメでも必要な、コミュニケーションを心理学も学んでいる織田先生が、心理を含めて解説!コミュニケーションとはなに、ジム生
『コミュニケーション』の画像

皆さんお疲れ様です! ものジムの爽やかお兄さんの浜田でっす! 最近はコロナウイルスが話題をかっさらっていますよね…ああ、恐ろしい…! もしそのウイルスで大切な人が苦しんでしまうなんて考えたら、嫌ですね…! 皆さん予防はしっかりされて下さいね!💦  さてさて本日
『売れる(バズる)作品とはなんぞや大会ィィィィ!!』の画像

こんにちは、カワカミです!今回のものジムは、アナログゲームの祭典「ゲームマーケット」にむけて、アナログゲームの製作&ブラッシュアップを行いました!前回のテストプレイで出てきた意見をもとに、ルールやシステムを改善したものを持ち寄って、さらにテストプレイを重
『【ボードゲーム】笑える正体隠匿ゲームって?【ゲームマーケット】』の画像

こんにちは! カワカミです。さて、今回は見学で来られた方を交えての講義でした!テーマとなったのは「技術論 とは?」…みなさんは、技術論とは何だと思いますか?この質問は、ジム生にも問われ、様々な意見が出てきました。ものジムで出された一つの答えは「物事のハード
『【講義】技術論とは何ぞや…!?』の画像

皆さんこんにちわ!ものジムの爽やかお兄さんの浜田です!最近寒くなってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね!私 浜田は毎年必ず冬になるタイミングで風邪をひいてダウンしてしまうので今年こそは風邪をひかないように頑張ります!
『エンタメ式問題解決法ぉぉぉぉぉぉ!!』の画像

皆さんこんばんわ!!!!ものジム生の陽葉ヨウです!今回は右脳を鍛える事によって、クリエイティブな作業に活用する方法について学んでいきました!皆さんは脳に右脳と左脳の区別がある事を知っているでしょうか?一般的に左脳…言語や計算力、論理的思考を司る右脳…情報
『【講義】右脳を鍛える!!』の画像

こんにちは、ものジム生のオッキーです。今回のものジムは呉で開かれたカレーフェスへ行ってまいりました。朝の呉駅ですが本日は残念ながら雨天しかし、雨天でもカレーフェスはたくさんの人が来られていました。約30種ものカレーが販売され、様々な美味しさのカレーが食べや
『カレーフェスにGO!!』の画像

皆さん、こんにちは!ものジム生の織田です!最近肌寒くなってきました。そろそろ秋ですかね?今回は前回行った「ブレスト」を使い、「ひろがくツイッター企画」をしました!!皆でブレストをして出した広島のものから各々がやりたいものを選び、そこからツイッター企画を考
『ひろがく!ツイッター企画会議!!~ブレストを添えて~』の画像

皆さんこんにちわ!ものジムの爽やかお兄さんの浜田でっす!もう9月なのに まだまだ暑い日が続いてますね。 早く過ごしやすい気温になってほしいものです(笑)さてさて、本日のものジムの講義ですが……皆さんは「ブレスト」という言葉を知っていますか?え?知らない?フ
『ものジム エンタメブレストォォオオオオ‼︎』の画像

皆さん こんにちは!ものジム生の陽葉ヨウです!!ブログでは久しぶりの登場となります。 本日はものジム&ギャンパラに関する会議を進めていきました!まずは8月31〜9月1日に行われたギャンパラファンミーティング in法林寺温泉での感想の共有や反省を行なっていきました。
『9月ものジム企画会議』の画像

↑このページのトップヘ