こんにちは!

ものジム放課後漫画家志望クラブ部長のとこりともとりです!



今月は、土曜日が5週あるので、本来はものジムはお休みなのですが

有志のジム生を集い、11月に特別講義をしていただく予定の

カメラマン「高田トシアキ」先生の個展を見に行きました!


18738528_1456177457768119_6440730933362273269_o


正方形で、白黒の写真のみを展示している、今回の個展。

壁一面の写真が一つのテーマで構築されているのですが

1枚1枚、そのテーマを違った目線から見ている写真が展示されていて

「へえ、こんな切り取り方があるのか」と、毎回関心しましたし、面白い見方だなと思いました。



こんな素敵な写真を撮る先生に、写真の撮り方を教えてもらえるのかー!!

ものジムってすごいなーーー!!!



感想ノートに、「8時間見てても飽きませんでした!」というツワモノもいたり・・・

とにかく、ぜひ一度足を運んでみてください!





話は変わるのですが。

わたしは今年で、ものジムに入って2年が経ちました。

昔から漫画家を目指していて、小さな賞にはひっかかるのですが、なかなか読切の掲載までいかず・・・

4年以上そうして苦しんでいたのですが、ものジムに入って、読切デビューもでき

常に新しいものを作るスタンスのおかげで、創作に対するものの見方が広がってきました。

そんな、ものジムへの恩返しがしたい・・・その気持ちから

ものジムの、宣伝マンガを描きたい、と、塾長織田先生に申し出ました。



ものジムの魅力というのは、ものジムに一回来てもらえれば分かります。

しかし、「見学」の、その一歩が踏み出せない。

(いろんなことをやりすぎて)何をやっているのかわからない・・・そんな人たちに。

「ものジムって、こんなことしてるんだよ!」と伝えることができるマンガを描きたいなと。

そして、ものジム生の輪を、広げていきたいなと



7月後半から、ものジムHPにて毎週更新していく予定ですので

この機会に、ぜひご一読いただき!

「いいかも」と思ったら、ぜひ一度見学に来てみてください

HPキャラ

↑ 創作に対して、なにか「足りない」部分を持っている、登場人物たち。

なんと、フルカラー漫画です!!

絶賛準備中ですので、少々お待ちくださいね!

ではでは。