皆さんこんにちわ!

ものジムの渋ダンの浜田でっす!
 



あめ!雨!

めちゃくちゃ降ってますね!

前にあった豪雨災害を思い出すほどの

激しい雨で、少しばかり不安になっちゃいましたね……💦


ただ、まぁ、織田先生と晩御飯を食べに行った帰りに

土砂降りのスコールにあって

外で、一緒に着ていたTシャツを絞ったのは笑えました(笑)






さてさて、そんなびしょ濡れの浜田の話は置いておいて!



今回のものジムは……!


テーマトーク「一度は行ってみたい場所」



ボードゲーム講評を行いましたぁぁぁ!






もうすでに毎週恒例となっている

テーマトークですが、今回は

「一度は行ってみたい場所」について

皆で話をしていきました!




といってもですね、現実世界に限った場所ではありません。

フィクションの世界も可という条件で話をしていきました。






皆さんは、ありますか?一度は行ってみたい場所。

ジム生の皆さんはめちゃくちゃあるみたいです(笑)







恐竜が生きている時代に行きたい、とか

ウユニ塩湖という凄くきれいな湖、とか

漫画の世界やゲームの世界、または映画の世界。

中には廃墟が好きだから色んな廃墟に行きたいなど(笑)


皆さん、行きたい場所のプレゼンを好きなように好きなだけ

語ってもらいました。



といっても、場所に執着している人ばかりではなく、

何かイベントがあるからそこに行きたいや、

誰かと一緒だからそういうところに行きたい

という方も中にはおられました。






やっぱり、行きたい場所にも

それぞれの個性というか、価値観が垣間見れて

面白かったですね(笑)







私浜田が行きたい場所、いつか行けるといいなぁ(笑)

技術革新に期待です(笑)








そしてそして!

前回も上がりました、ものジム合宿についての

企画会議もしていきました!



といっても、前回あまり詳細を詰めれてなかったので

そこをちょこっと詰めるために

担当者を決めていきました。





こういうイベントごとの幹事は

前もやったし、他の人に任せよーって

魂胆で適当なこと言ってたら

また幹事に任命されちゃいました(笑)

くそぉ……(笑)

まぁ、任されたには頑張るんですけどね(笑)






そしてそして!

ジム生の方が製作している

ものジム版人狼ゲームの講評を

行なっていきましたぁ!






いやぁ、このゲーム本当、笑いながらできる

正体隠匿系のゲームだったので

すごく好きで、今回どのようになってるのか

楽しみだったんですが……





今回もまた

大笑いしながらプレイ出来ました!(笑)






前回、一手加えて格段に面白くなったと

ブログに書きましたが、今回はそれにさらに改良を加えて

また格段に面白くなりました!



毎回、こうして改良を加えて持ってこられる

熱意も凄いですし、出てきた意見をその場で

テストして、また改善を加えていくという姿勢も

凄いなぁと感心するばかりです。



カードにイラストもつき、裏面のデザインも進んでいましたから

このまま頑張って完成まで持っていってほしいですね!







さてさて!

次回のものジムは……!




なんと!

久しぶりのリクエスト講義です!



最近新たに入られたジム生の方が

今やっている企画で、資料を作るのに困っている

とのこと。


それを解決するために

織田先生が「何かをテーマに資料を作る」講義

してくださいます!





こうご期待!